甘木川花火大会2019!駐車場と交通規制!電車の行き方とアクセス!

スポンサードリンク

甘木川花火大会は福岡県の朝倉市の小石原川の甘木橋周辺で開催されます。

甘木橋は、提灯でライトアップされていたり、会場周辺では屋台が100程度出店しています。

また、慰霊祭「流灌頂(ながれかんじょう)」も開催されます。
無縁仏などの霊を供養したり、先祖供養、家内安全祈願をする伝統行事で、花火が打ち上げられた後に開催され、甘木川に60~70の灯篭が流されます。

何と言っても露店や花火が楽しみですね!

しかし会場周辺は車だと大変混雑します。

そこで、甘木川花火大会の駐車場や交通規制、行き方やアクセスについて紹介していきます。

甘木川花火大会の駐車場や交通規制

甘木川花火大会の駐車場や交通規制ですが、

駐車場は、大会の専用の駐車場や臨時の駐車場がありません。

また、当日は会場周辺では交通規制があります。

交通規制は19:00~21:30となっています。

また主要な道路では打ち上げ時間に近くなると混雑します。

ギリギリの時間だと車の中で見ることになるかもしれませんね!?

ということで、会場周辺の駐車場情報を紹介します。

甘木川花火大会の周辺の駐車場情報

オススメは、甘木公園の駐車場に停めて会場まで歩いて行くのもオススメです。

駐車場は無料となっていて500台ぐらいは駐車できます。

会場までは、歩いて行くと約25分ぐらいはかかると思います。

意外と甘木公園は高台になっているので、そこから花火を見るもの良いかもしれませんね!?

 

甘木川花火大会へ電車での行き方とアクセス!

車は、臨時駐車場がないし交通規制もあるので渋滞したり混雑したりします。

一番いいのは、公共の交通機関を利用する方が良いかと思います。

会場に近い最寄りの駅が2つあるので、そちらを利用すると良いと思います。

 

駅までの行き方とアクセス

甘木鉄道甘木駅から徒歩10分。

西鉄甘木駅から徒歩15分。


甘木鉄道甘木駅へは、西鉄小郡駅から歩いて5分ぐらいのところの甘木鉄道の小郡駅へ乗り換えて甘木駅まで行きます。

また、西鉄甘木駅へは、西鉄宮の陣駅から甘木線に乗り換えて西鉄甘木駅まで行きます。

ゆっくり楽しみたい場合は、公共の交通機関の方が良いと思います。

 

 

甘木川花火大会 花火情報

打ち上げ数: 4000発
打ち上げ時間: 約80分
前年の人出: 2万人
開催日時: 2019年8月24日(土)19:40~21:00
荒天の場合: 小雨決行(荒天時は2019年8月25日(日)に延期)
有料席: なし
交通規制:あり(19:00~21:30) MAP
駐車場:なし
問い合わせ:0946-22-3835 朝倉商工会議所

 

まとめ

甘木川花火大会は、駐車場がないので、それを知らないで車で来た人たちが渋滞になり会場周辺の道路も交通規制があるため、混雑してしまいます。

やっぱり、ゆっくり露店や花火を楽しみたいなら、公共の交通機関がオススメですよ。

どうしても車で行きたいという人は、上記の駐車場の地図をもとに早めに行って、余裕をもって歩いて行った方が良いと思います。

この情報が、お役に立てることができれば嬉しく思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました